イベント機能のベース部分はざっと出来たので、イベントの種別選択のためのマスタ設定を追加。 自動生成されたものでほとんど出来てはいるが、色設定や、並び替えがスマートにできないかVueコンポーネントで実装を試す。
イベント機能作成の続き。
とりあえずfullCalendarが動いて多少モチベーションが上がってきたのでイベント機能を作り始める。
とりあえずイベント機能の自動生成を行う。 生成だけしてざっとアクセスできるようにしたら、VueでfullCalendarを配置してみる。
ToDoリストの続き。 どうもbelongs_toのカラムにnilを入れると弾かれるようなので、その調査であまり進んでいない。
掲示板もなんとなく投稿まではざっとできるようになったので、 次に簡単そうなToDoリストを進めてみる。 イベントはカレンダー表示とかが面倒そうなので。
掲示板機能ベース部分を前回作ったので実際の実装を進める。
掲示板機能を作ってみる。 とりあえずカテゴリ…と思ったけどカテゴリ未分類もOKなのでトピックからでも良さそう。
CLIで色々出来ないと困ると思うので試す。
Phoenixのテストを実行してみる。
Elixir & PhoenixでサイボウズLiveのコピーを作る。 まず管理画面でグループのアイコンを登録できるようにする。
よくよく見たらページングがされていないので導入する。 https://github.com/drewolson/scrivener であっというまに出来そうな気がする。
SendGridの本登録メールが届いたので試す。 MailgunのようにDNS設定しないといけないとかじゃなければいいけど。 プログラム側はBambooの設定を変えるだけ。
続き。 MySQLのエラーの件などはどうも Ubunt 16.04でMariaDBをインストールするとパスワードが変 あたりが参考になりそうな気がする。
とりあえずざっとは出来たのでGCEにインストールしてみる。 恐らく自分ひとりしか使うことはないだろうと思うのでプランは無料のf1-micro。
もうそろそろ機能不足のままαバージョンでリリースでも良いんじゃないかという気がしてきたので、 細かい部分の調整を行う。 請求書登録時に新規顧客を自動登録 入力欄の微調整 コードの調整 サービス名考えつつ 等。 CSVインポートも作ろうと思ったが、
請求書編集画面のおおよそ最終調整をする。 本来は印鑑とか請求書毎に設定できるが、とりあえず先に進めたいので後回しにすることにした。 とりあえずdatepickerを入れたりとかする。良いのが見つからないから結局このサイトと同じのかな…。
請求書の作成画面を作る。 通常のフォームは大体用意したのであとはhas_manyとなる詳細入力欄など。
arc_ectoをちょろっと使ってみたところ便利そうだったので試す。
引き続き編集ページ作成。 ラジオボタンとかバリデーションとか。
2 / 3